
低糖質ダイエットをしているけど、パンケーキを食べたい!そんな時は手作りのプロテインパンケーキがおすすめです。自分でイチから作る方もいますがプロテインパンケーキミックスを購入して作ったほうが手間をかけずに、確実に美味しいパンケーキを作れます。今回はプロ子がiHerbで購入したプロテインパンケーキミックスの実食レビューをご紹介します。
パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪そんな欲求を抑えて早半年。。。もう我慢できない!ということでiHerbでパンケーキをポチりました。
プロテインパンケーキミックスはiHerbで買える
プロテインパンケーキミックスは、いろんなサイトで購入できるのですがおすすめはiHerbで売っているFlapJackedのパンケーキミックスです。お値段は340gで755円です。

1食あたりの栄養素は以下のようになってます。プロテインが豊富なだけでなく低糖質なので糖質制限ダイエットをしている方にはぴったりです。ちなみに、アメリカの栄養表記的には「Total Carbohydrate」は炭水化物、「Dietary Fiber」は食物繊維、「Total sugers」は糖類。なので糖質量はTotal CarbohydrateからDietary Fiberを引いてで計算することになります。iHerbなどで海外食品を購入する際は覚えておくと便利です。
- カロリー210kcal
- タンパク質 20g
- 脂質 4g
- 糖質 19g(炭水化物24g-食物繊維5g)
- 食物繊維 5g

ほかのプロテインパンケーキミックスとの比較
FlapJackedのパンケーキミックスの他にもプロテインパンケーキミックスが売られていますので、価格やプロテイン含有量、糖質量などで比較表を作成してみました。※栄養素については公式HPより参照
![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー名 | FlapJacked | ファイン・ラボ | マイプロテイン |
価格 | 340g 755円 | 600g 2,300円 | 1,000g 2,690円 |
1gあたり価格 | 2.2円 | 3.8円 | 2.7円 |
1食あたりのカロリー | 210kcal | 248kcal | 186kcal |
1食あたりタンパク質含有量 | 20g | 34.1g | 34g |
1食あたり糖質量 | 19g | 8.6g | 5.6g |
比較してみると、FlapJackedよりもファイン・ラボ、マイプロテインの方が高タンパク、低糖質なのですが価格がちょっとお高いのがネック。プロ子が購入検討をした際に、マイプロテインは価格的に許容範囲ではあったのですが購入者のレビューがあまり良くなかったのでFlapJackedを選びました。
プロテインパンケーキの作り方
ということで、さっそくFlapJackedのプロテインパンケーキミックスを使ってパンケーキを作っていきます!
パッケージの裏に丁寧なレシピが書いてあります。もちろん英語。。。汗 パンケーキ以外にもワッフルやカップケーキについても丁寧にレシピが書かれてますが、漏れなく英語です。

水とミックスだけで作る場合のパンケーキのレシピは以下のように記載があります。
- 1/2カップ(55g)のホットケーキミックスと1/3カップ(66.7ml)の水を泡立て器で混ぜる。薄く作りたい場合は大さじ1,2杯の水を足す。
- フライパンを弱火で温める
- フライパンに生地をいれて7-10センチの大きさで成形
- 中央に気泡がでなくなり、表面が乾いてきたタイミングで裏返す(だいたい3分くらい)。裏返したら片面も茶色くなるまで焼く
また、卵を入れる場合は水を大さじ1杯(15ml)にして混ぜてね、とのレシピも記載がありました。
プロテインパンケーキを作ってみた
では、実際にプロテインパンケーキを作る工程をお見せします。プロ子はしっとり感がほしかったので卵+水大さじ1杯のレシピで試してみました。
まずは秤でミックス粉を計測。55gぴったしだとこんな量です。

次に、大さじ1杯の水と卵、粉をボウルに入れてまぜまぜ、、分量通りだとけっこうねっとりしており、私が知っているパンケーキミックスの感じでは無く不安になったので、追加で大さじ1杯の水を足しました。

そして、フライパンを熱して油を引かずに生地をイン!!しばらくすると、表面からぷくぷくと気泡がでてきます。焼き工程は普通のホットケーキと変わらない感じですね。

ここまできたら、ひっくり返して同じように焼きます。良い感じの色で仕上がってます。裏側も3分ほど焼いたら完成です!

FlapJackedのパンケーキのお味は??
パンケーキができたのでさっそく実食・・といきたいところですが、その前にパンケーキに欠かせないトッピングをしていきます。今回はFlapJackedと同じくiHerbで購入できるカロリーゼロのシロップ「Walden Farms パンケーキシロップ」をご紹介します。

こちらのシロップはiHerbで560円で購入しました。容量は355mlで結構たっぷりです。Walden Farms パンケーキシロップの特徴は自然なメープルの甘さなのに「カロリーゼロ」ということ。カロリーゼロなので、人工甘味料オンリーだと思うのですがiHerbのレビューによると、自然な甘さで美味しいということなので購入してみました。

こちらのシロップをトッピングしたパンケーキ様がこちら。見た目は普通のパンケーキですね。ちょっと薄いかな?と思うぐらい。

朝ごはんなのでコーヒーと一緒に頂きます。 これだけだと寂しい、、という方で摂取できる糖質量に余裕がある方はフルーツやホイップなどをトッピングしても良いかもしれません。

食べてみると、普通のパンケーキよりやや固め?ですが甘さ控えめで美味しいです!!ちょっと穀物っぽさも感じますが、間違いなくパンケーキの味です。旨い!お久しぶりですパンケーキ様・・涙
甘さはシロップをつけてちょうど良い感じなので、これからプロテインパンケーキミックスを買おうとしている方はぜひ、カロリーゼロのシロップも一緒に購入することをお勧めします。
まとめ
FlapJackedのプロテインパンケーキのレビューはいかがでしたでしょうか?パンケーキは食べる楽しみだけでなく、作る工程にも楽しみがあります。お子さんがいらっしゃる方は一緒に作るのもおすすめです。糖質制限だからパンケーキなんて・・・と思っている方はぜひこの機会にギルティフリーなプロテインパンケーキにチャレンジしてみてくださいね。